お金

節約、お得、資産運用、投資などの備忘録。私も相当な発展途上ですが、少しでも皆さんの役に立てれば何よりです。

スポンサーリンク
お金

2022年末。今後の私の投資戦略~続き~

結局12/13購入したVTI(購入時189ドル台後半)は上下しつつ購入時とあまり変わらない状況。CPIも下がり目で12月のFOMC、FRBの結果も大きな変更なさそうなので、来年の春頃に利上げも終わるかな。VTIもほぼ予想通り上下しつつも上...
お金

2022年末。今後の私の投資戦略

これまでは、投資信託と外貨建保険が運用資産の大部分でしたが、去年から今年にかけては、暗号資産やETF購入にもチャレンジし飛躍することができたように感じています。 今年はエネルギー関連の株が上り、これが一番恩恵受けられたかな。 ...
お金

レシ活が令和5年1月の朗報

予告されていたので、具体的にはいつになるのか、心待ちにしていましたが、 次は、終了前にMAX還元目指して頑張ろうと思います。 今回はMAX12000円分のポイント還元。レシ活は店舗のしていもないし、食料品も日用...
お金

第2弾かながわPay終了。の結果は…、

第1弾はMAX20000ポイントにわずか数百円届かず、リベンジ となる第2弾の結果、 MAX30000ポイント達成(ノ^∇^)ノ 20%還元のスーパーマーケットであるビックヨーサンの恩恵はかなり大きかった。あとは、S...
お金

ふるさと納税で節税

去年で住宅ローン減税が終わってしまったので、今年はふるさと納税を活用しました。今年の節税対策は、iDeCo、ふるさと納税、医療費控除、生命保険関連の控除。と今まで雑所得として出していた分を青色申告するかどうか。という感じ。 ふるさと...
お金

かながわpay 反省&第2弾に向けて

10%~20%ポイント還元 かながわpayが使えるのは、ドラッグストアやスーパー、飲食店など多岐に渡る。私の住んでいる港北区近辺では、オーケー、ビッグヨーサン、フィットケアデポ、フィットケアエクスプレス、ウエルシア、ハック、飲食店多...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました